作業員の1日の流れ

1日の流れ

埼玉県八潮市のプロウィン・テックでは、1日の業務を下記のような流れでこなしております。もちろん、ご依頼の内容や現場の状況等によって多少異なることもありますが、おおまかな流れとしてご参考になさっていただければ幸いです。
01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
07:00
工場
出社
朝はまず工場に出社します。出社時間は7時と少しだけ早めです。 寝坊したり寝不足だったりしないよう、前日は早めに休んでおきましょう。
07:45
工場→現場
移動
工場からその日の現場へとみんなで移動します。 今日の作業内容や段取りなどを、あらかじめ把握しておくようにしましょう。
08:00
現場
朝礼・ミーティング
全員が現場に到着したら、朝礼・ミーティングを行ないます。 安全・潤滑な作業を行なうためには、事前のミーティングが必要不可欠です。
10:00
現場
休憩(30分)
午前10時ごろには、30分間の小休憩を挟みます。 集中力を持続するには適度な休憩が欠かせません。メリハリを意識しましょう。
12:00
現場
昼休憩
お昼休憩です。しっかりお昼ご飯を食べてエネルギーを補充! 食後は体を休めたり談笑したりしながら、午後の作業に備えておきます。
15:00
現場
休憩(30分)
午後にも15時ごろに30分間の小休憩を入れております。 やる時はやる、休むときはしっかり休む。水分補給も忘れないでください。
17:00
現場
片付け
施工だけでなく現場の片付けや清掃も、プロの重要な仕事の1つです。 朝、訪れたときよりも、きれいな状態で現場を後にすることを心掛けましょう。
18:00
工場
退社
工場に戻り、雑用や明日の打ち合わせなどをしたら退社です。 本日も1日おつかれさまでした。気をつけてお帰りください。
項目を追加